《台灣飯店禁忌:為何進門前總要先敲門》
飯店禁忌 [Fàn diàn jìn jì] とは、台湾に伝わるホテルでやってはいけないことです。
神や先祖への祈りが日常の一部になっている台湾では、この世以外の存在も身近に感じる人が少なくないのかもしれません。
入室前の注意
1:一番奥の部屋に泊まらない
廊下の一番奥の部屋は 尾房 [Wěi fáng] と呼ばれ、そこに当たった場合は部屋を変えるべきと言われています。
なぜなら一番遠い部屋は、エレベーターから近い部屋に比べて、使用頻度が低いと考えられるからです。
使用頻度が低いというのは人気がないとも言い換えられ、陽の気が不足しています。
2:いきなり部屋に入らない
ホテルに着いて初めて部屋に入る時はドアを3回ノックします。
何も応答がないのを確認して鍵を開け、ドアを暫く開放してから入室します。
また入室後は直ぐに鍵を掛けません。可能であればドアに隙間を作っておきます。
何でそんなことするの
誰かいるかも
それは身寄りのないまま天に召された方々を意味します。
そして空いている部屋に住み着きやすいと言われています。
台湾人がホテルの部屋へ入室前に必ずドアをノックする理由はこの為です。
入室後の注意
3:暗いままにしない
入室したらすぐに全ての照明を付けます。
ホテルの照明は薄暗いものが多いですが、少しでも明るくすることで陽の気が高まります。
また明かりを灯すことで部屋を使用しているのが周囲に伝わります。
4:トイレを直ぐに使わない
部屋のトイレを初めて使用する前は、必ず一度流します。
溜まっていた水を捨て、綺麗な水に入れ替えます。
5:窓を締め切らない
新鮮な空気や明るい光は、室内に陽の気を満たします。
部屋は風通しが良くなくてはなりません。
窓が無い部屋は論外です。
6:ベットを綺麗なまま放置しない
綺麗に整えてられてあるベッドメイキングを崩し、枕は持ち上げて叩きます。
ツインルームに1人で泊る時などは、使わない方のベッドも同様にします。
これをしないとどうなるの
何かあるかも
7:クローゼットに物を掛けない
目が届かない場所に掛けた服は失われる可能性があります。
服を掛ける場合は、見えるようにしておくと良いです。
8:備え付けの物を使わない
ホテルの部屋には色々な備品や調度品がありますが、使用しない方が良いと言われる物もあります。
・備え付けのスリッパ
・備え付けのコップ
・バスタブ
などがそうです。
これも怖いやつかな
信じるか信じないか
9:ノックが聞こえても気軽に出ない
ノックに限らず突然ドアのチャイムが鳴らされるかもしれません。
そんな時に全く警戒せずドアを開けてしまうのは浅はかな行動です。
扉の向こうは外と同じと思っておくべきです。
10:脱いだ靴は揃えておかない
脱いだ靴を履きやすい状態にしておいてはいけません。
片方ずつ向きを変えておくか、一足を裏返しにしておくべきと言われています。
11:異変があったら放置しない
・変な匂いがする。
・ベッドが振動する。
・照明が点いたり消えたりする。
・開いた状態の聖書がある。
これらの現象は何らかのメッセージなので、可能なら部屋を変えた方が安心です。
12:真っ暗にして寝ない
最低でも一箇所の電気は付けたままにして就寝します。
真っ暗な状態は誰もいない部屋に近づいてしまいます。
読まなきゃよかったな
もう忘れられない
総括
これら一般的な注意事項が好兄弟を用いた話に仕立てられたことで、一度聞いたら忘れられない禁忌事項として今でも広く伝わっているのだと考えられます。
あれ、脱いだ靴は何で!?
知らない