スキップしてメイン コンテンツに移動
董卓郿塢藏金(故事)
| (詩) |
| 無限好事君須記: | 無限に良い時は気を付けるべき |
| 恰如認賊作為子: | 盗賊を子と認める様な事である |
| 莫貪眼下有些甜: | 眼の前にある甘い物を欲するな |
| 可慮他時還受苦: | いずれ苦難を返り受けるだろう |
| 【解】(解説) |
| 只道一著 | :一つの方法しかないと思う |
| 君子莫錯 | :得高き者間違えてはならず |
| 宰把身心 | :心身共に支配され |
| 不致耽擱 | :留まる事をしない |
| 此籤 | :この籤を得る者は |
| 認賊為子之象 | :妄想を現実だと誤認する状態 |
| 凡事不宜苟且 | :礼儀と注意に欠くべきでない |
| 【聖意】(運勢) |
| 交易(取引) | :難(難しい) |
| 婚姻(結婚) | :未合(未だ条件を満たさず) |
| 求財(金運) | :待時(待つ時) |
| 自身(心体状態) | :平常(平常) |
| 家宅(家、家庭) | :不安(安泰でない) |
| 六畜(家畜) | :安(安泰) |
| 田蠶(田畑養蚕) | :半熟(機は熟さず) |
| 尋人(尋ね人) | :至(至る) |
| 行人(旅、外出) | :至(至る) |
| 六甲(子供) | :生男驚(男を授かるが驚く) |
| 山墳(先祖墓) | :中平(いつも通り) |
| 訟詞(争い事) | :宜和(和解すべき) |
| 疾病(健康疾病) | :祭星(祈祷) |
| 失物(紛失物) | :難尋(探し難し) |
| 移徙(転居移転) | :祈保(祈れば加護あり) |