スキップしてメイン コンテンツに移動
甯戚飯牛叩角(故事)
| (詩) |
| 聞是聞非風過耳: | 良い助言悪い助言耳を抜ける風の如し |
| 好衣好祿日當空: | 衣食や福は陽が空に昇る如く自然の事 |
| 君須記取他年事: | その年の出来事を経験とし覚え置く事 |
| 汝意還同我意同: | また同じ経験をした時に理解出来る為 |
| 【解】(解説) |
| 選用謀望 | :選ばれるのも望む事も |
| 皆大吉昌 | :皆とても良い運にある |
| 從心懇切 | :心から誠実な態度ならば |
| 如子見娘 | :子が母親に会う時の様に |
| 此籤 | :この籤を得る者は |
| 如子見娘之象 | :子が母親に会う時の状態 |
| 凡事遇貴則吉 | :全て恩人に逢えれば良し |
| 【聖意】(運勢) |
| 交易(取引) | :成(形を成す) |
| 婚姻(結婚) | :合(条件を満たす) |
| 求財(金運) | :順(順調) |
| 自身(心体状態) | :平(安定) |
| 家宅(家、家庭) | :欠安(安泰に欠く) |
| 六畜(家畜) | :損(損する) |
| 田蠶(田畑養蚕) | :熟(機は熟す) |
| 尋人(尋ね人) | :難(難しい) |
| 行人(旅、外出) | :阻(阻まれる) |
| 六甲(子供) | :生女(女を授かる) |
| 山墳(先祖墓) | :吉(良し) |
| 訟詞(争い事) | :宜和(和解すべき) |
| 疾病(健康疾病) | :祈保(祈れば加護あり) |
| 失物(紛失物) | :凶(不吉) |
| 移徙(転居移転) | :守舊(保守) |