スキップしてメイン コンテンツに移動
先主連營(故事)
| (詩) |
| 抱薪救火火增烟: | 薪を抱え火を消せば火は増すばかり |
| 燒卻三千及大千: | 三千の消失だったのが何千へも及ぶ |
| 若問營謀併出入: | もし損得勘定している暇があるなら |
| 不如收拾莫憂燃: | 片付けて出火の心配を無くすべきだ |
| 【解】(解説) |
| 總有千般 | :色々な事件が起こりうる |
| 一旦皆休 | :一旦起こると皆停止する |
| 安心守舊 | :元の決まりを守れば心が安定 |
| 維得無憂 | :心配無縁の状態を維持出来る |
| 此籤 | :この籤を得る者は |
| 抱薪救火之象 | :間違った方法で処理する状態 |
| 凡事守舊則吉 | :全て元の決まりを守れば良し |
| 【聖意】(運勢) |
| 交易(取引) | :難(難しい) |
| 婚姻(結婚) | :不合(条件を満たさず) |
| 求財(金運) | :微(僅か) |
| 自身(心体状態) | :祈保(祈れば加護あり) |
| 家宅(家、家庭) | :凶(不吉) |
| 六畜(家畜) | :損(損する) |
| 田蠶(田畑養蚕) | :不利(不利益) |
| 尋人(尋ね人) | :杳(暗く判明せず) |
| 行人(旅、外出) | :滯(停滞) |
| 六甲(子供) | :險(危険) |
| 山墳(先祖墓) | :平(安定) |
| 訟詞(争い事) | :虧(損失) |
| 疾病(健康疾病) | :有驚(衝撃あり) |
| 失物(紛失物) | :西方(西方にあり) |
| 移徙(転居移転) | :吉(良し) |