廝養卒走燕取歸趙王(故事)
| (詩) | |
| 日上吟詩月下歌: | 日が昇れば詩を吟じ月の下で歌う |
| 逢場作戲笑呵呵: | 場所があれば劇を作り笑い続ける |
| 相逢會處難藏隱: | 晴れの舞台を隠蔽するのは難しい |
| 喝采齊聲嗹哩囉: | 喝采は響き鳴り止む事を知らない |
| 【解】(解説) | |
| 佳人在屋 | :才ある者が家にいる |
| 唱吟詩曲 | :歌曲を奏で詩を吟ず |
| 一片歡嘉 | :空間に歓喜が広がり満ちる |
| 取樂且足 | :楽しみを探せば満たされる |
| 此籤 | :この籤を得る者は |
| 佳人歡樂之象 | :才能ある者が幸せな状態 |
| 凡事大吉如意 | :全てとても良く思い通り |
| 【聖意】(運勢) | |
| 交易(取引) | :利(利益) |
| 婚姻(結婚) | :成(形を成す) |
| 求財(金運) | :順(順調) |
| 自身(心体状態) | :吉利(利益良し) |
| 家宅(家、家庭) | :安(安泰) |
| 六畜(家畜) | :旺(栄える) |
| 田蠶(田畑養蚕) | :熟(機は熟す) |
| 尋人(尋ね人) | :至(至る) |
| 行人(旅、外出) | :至(至る) |
| 六甲(子供) | :生女(女を授かる) |
| 山墳(先祖墓) | :吉(良し) |
| 訟詞(争い事) | :有理(意味を成す) |
| 疾病(健康疾病) | :即痊(直ぐ回復) |
| 失物(紛失物) | :凶(不吉) |
| 移徙(転居移転) | :吉(良し) |