石崇被害(故事)
| (詩) | |
| 譬若金鱗放碧漪: | 例えば池に放たれた魚 |
| 暗遭羅網四邊圍: | 密かに四辺を網で囲む |
| 思量無計翻身出: | 考えても逃げ道はない |
| 命到泉關苦獨悲: | 命は泉で尽き孤独な苦 |
| 【解】(解説) | |
| 身居塵內 | :塵埃の中に身が置かれる |
| 禍自天來 | :災難が天より降り掛かる |
| 早須防備 | :早めに備え防ぐ必要あり |
| 免受其災 | :他の災いを受けない為に |
| 此籤 | :この籤を得る者は |
| 魚遭羅網之象 | :魚が網に遭遇する状態 |
| 凡事提防陷害 | :全ては陰謀に注意せよ |
| 【聖意】(運勢) | |
| 交易(取引) | :中平(いつも通り) |
| 婚姻(結婚) | :不合(条件を満たさず) |
| 求財(金運) | :虛(何もなし) |
| 自身(心体状態) | :險(危険) |
| 家宅(家、家庭) | :凶(不吉) |
| 六畜(家畜) | :衰(減少) |
| 田蠶(田畑養蚕) | :損(損する) |
| 尋人(尋ね人) | :杳(暗く判明せず) |
| 行人(旅、外出) | :有阻(阻むものあり) |
| 六甲(子供) | :驚(驚く) |
| 山墳(先祖墓) | :改(改めよ) |
| 訟詞(争い事) | :虧(損失) |
| 疾病(健康疾病) | :災險(災い危険) |
| 失物(紛失物) | :凶(不吉) |
| 移徙(転居移転) | :吉(良し) |