范文公斷虀畫粥(故事)
| (詩) | |
| 歲寒松柏古栽培: | 歳を重ね寒さに耐え育つ松 |
| 雨雪風霜總不摧: | 雨も雪も風も霜も全て耐え |
| 異日必當成大用: | 全ての日々は大事を成す為 |
| 功名作個棟樑材: | 名のある一つの建材と成る |
| 【解】(解説) | |
| 平地風光 | :大地も風も光も |
| 夙緣有定 | :初めから縁は定まっている |
| 豐熟田稻 | :豊かに実る田の稲も |
| 家獲餘慶 | :収穫の時を経て次の世代へ |
| 此籤 | :この籤を得る者は |
| 松柏茂葉之象 | :生い茂る松の葉の状態 |
| 凡事正直則吉 | :全て正直でいれば良し |
| 【聖意】(運勢) | |
| 交易(取引) | :旺(栄える) |
| 婚姻(結婚) | :成(形を成す) |
| 求財(金運) | :順利(円滑) |
| 自身(心体状態) | :順利(円滑) |
| 家宅(家、家庭) | :吉(良し) |
| 六畜(家畜) | :損(損する) |
| 田蠶(田畑養蚕) | :利(利益) |
| 尋人(尋ね人) | :至(至る) |
| 行人(旅、外出) | :有信(連絡あり) |
| 六甲(子供) | :生男(男を授かる) |
| 山墳(先祖墓) | :吉(良し) |
| 訟詞(争い事) | :有理(意味を成す) |
| 疾病(健康疾病) | :安(安泰) |
| 失物(紛失物) | :見(見つかる) |
| 移徙(転居移転) | :吉(良し) |